※旅情でいっぱい

いざ!新天地。本日でタイともお別れ。最後の朝食はアッサリ味のカオマンガイで締める。

どうやら私が気付かぬうちに、食堂のオーナー男性がタイの国旗の配置換えを行ってくれたようだ。なるほど!そのアイデアがあったか!というか、勝手に荷物を漁るタイ人に驚愕。まぁ何も悪い人でないからいいけど(笑)

国旗を目立つ位置になびかせて爆走。目指すはTam Malangフェリーターミナル!

色々と走りながらタイでの思い出をしみじみ振り返るとかそんなこと全くない自分に驚く。それよりも次なる国で起こるハプニングが楽しみで仕方ない。

ただ、タイでの日々がパラパラ漫画のように思い出される。タイの道の綺麗さ&広さの衝撃から始まり、寄付活動サイクリングの参加・バンコクでの1ヶ月の滞在・シミラン諸島のダイビング・色々味わったグルメの数々、、、
そのどれもが全て最高に良い経験だったなぁ

※Tam Malangフェリーターミナル
もちろん道中、色々な人達とも接したりした。親切にしてくれたことは決して忘れない。親切を受けた分、今度は自分がお返しをする番である。日本で外国人の旅行者を見かけたら可能な限り、お節介を焼きたいと思う。

出航の30分前に赤マル部分のカウンターでタイ出国のスタンプを押してもらう。思ったよりも旅行者が少ないことに驚いた。

自転車はそのままスロープに沿って押して進めれる。こういう配慮いいね

奥に見えて来たあの船でマレーシアへと。

記念にパシャり

自転車は船内保管はできないのでフロントデッキの上へ

私が席に着いた時はガラガラだったのに、ご覧の通り荷物が山積みされるほどツーリストが乗ってきた!

大丈夫か?荷物…。

無事に国境越え。ここからマレーシアでの旅が始まる!ありがとう、タイ王国。
朝食 40B(約137円)
フェリー積載自転車手数料 100B(約342円)
トイレ 5B(約17円)
合計 145B(約496円)
走行距離 10.2km
積算距離 9653.8km