※ここぞって時にテントが便利

本当はね、連泊したかったけどね、なんと満室で延泊できず…。それならばといっそチェックアウト12:00時ぎりぎりまで滞在。その後はノープラン。

とりあえず本日が2017年の最後を飾る日…終わり良ければすべて良しにしたいね

うまっ!パンにアイスのせただけなのに美味い!

側では鶏同士を闘わせるチキンファイトが繰り広げられていた。あら。ヤダ〜。野蛮ねぇ

とにかく腹が空いてきたので近場で昼食へ

ここで昨夜、学習したタイ語でオーダー!と言っても料理名や数字や挨拶くらいだけど!

ガパオ〜♪発音が難しいね

ノープランだけどもパタヤという場所まで漕ごうと思う。まあバンコク行くまでの時間稼ぎかな。

それはそうと、バンコクで日本からの荷物を受け取るのだが、EMSの追跡調査を調べると”保管”のステータスとなっている。税関は通過したと表示はされているので、この保管とは何ぞ?

※旭日旗って…
EMSの追跡ステータスの”保管”の状態を調べると、どうやら受取人不在により荷物を管轄の郵便局に持ち帰っているそうだ。なんとタイでは再配達などはしておらず、自分で郵便局まで出向く必要があるってこと。それと調べると個人的な使用の服にも高額な関税がかかるとの情報が多数!おいおいおい…

※359号線を西へ
関税とか極力払いたくないんですけどーっ!今更、心配になっても仕方ないが受け取り時にどうにか最小の関税額で済ませたいところだ。早く進まなきゃ!

西風の素晴らしい追い風により良いペース。景色はカンボジアから変わらない何も無い草原ばっかなのに、何故かタイ国内は嫌な気がしない。

本当に何も無い…
※この先40kmもの間、何も無し

そろそろチャチューンサオ州に入るあたりで異色の組み合わせのオブジェが!

キャプテン・ピカチュウ可愛い。額はAじゃなくてPでも良かったかも

さて、パタヤに向けてまだまだ漕げるが、ガソリンスタンドの敷地内にて年越しを検討。断られたら諦めて宿に泊まろうと思ったが、アッサリ「O.K.」

拍子抜けのまま、敷地内のカフェにてブログ作業。

チョコドリンク2杯頼んで、、

パッタイもオーダー。実はこの前にアイスを3本食べている

中国人の親子のサイクリストも来店。彼らは明日カンボジアへ向かうとのこと。

私は早々にテント設営。周りが明るいのと、24H営業のコンビニの横なので少し騒がしい

※ここの水道も使用許可をいただく
なんとも淡々とした2017年最後の日である。この一文を書いてる頃はバイカー連中も帰って行ったし静かな年越しになりそうで嬉しい。とりあえず後に仮眠する!
パンにアイスのせただけのパン 10B(約35円)
昼食 50B(約173円)
アイス 15B(約52円)
アイス② 15B(約52円)
アイス③ 18B(約62円)
チョコドリンク① 70B(約242円)
チョコドリンク② 70B(約242円)
パッタイ 115B(約398円)
アイス④ 15B(約52円)
合計 378B(約1,308円)
走行距離 67.3km
積算距離 7955km