ここはどこ?この道はなぁに?日5/15オーストラリアday54
※GREAT DIVIDING RANGEあたり 人生初めてのベンチ泊から目覚めたのは朝6:00前。寝袋の中はかなり温々(ぬくぬく)で、快適そのもの。首元まで閉まった寝袋のジッパーを下げると、冷気が肌に触れて滅茶苦茶寒い…
※GREAT DIVIDING RANGEあたり 人生初めてのベンチ泊から目覚めたのは朝6:00前。寝袋の中はかなり温々(ぬくぬく)で、快適そのもの。首元まで閉まった寝袋のジッパーを下げると、冷気が肌に触れて滅茶苦茶寒い…
※晴れって素晴らしい ※寝た場所こちら 近くに電源コンセントが無くて充電出来なかったが、睡眠自体は良い感じに取れた。というよりも、メガネが使えてるので、眼の疲れが少ない。寝る時も起きる時もメガネを使えればいいのだから煩わ…
※癒される 起床は4:30。今日という日がオーストラリアに上陸してから丁度1ヶ月の日である。且つ、州都のアデレードへも着くという日である。 ガソリンスタンドのオープン前、隅っこの方でバジルペーストを使ったペンネパスタを食…
※夕闇の中 昨日に引き続き、今日もアデレードに早く着くために、150km以上漕ぐことを念頭に入れてスタートを切る。 何故そんなにせわしいのか?ニュージーランドへのフライトが既に決まっているということもあるが、私自身の性格…
※かったるくなってきた オーストラリアのパースに着いたのが、先月の23日であり、もうそろそろオーストラリア滞在の1ヶ月を迎えようとしている。キリがいいので丁度1ヶ月のところで南オーストラリア州の州都であるアデレードへ着き…
※後半戦で坂やめれ… 今朝は5時前起床!本日はジャワ島中部の州都であるスマランまで行きたい!ルート検索すると約160km越え!泊まりたいゲストハウスが格安なのも良いね。「ちょっと隣町のスーパーが卵お一人様2パックまで安い…
※身も心もノリノリ 静まり返る朝。自転車を置いているロビーとのアクセスが完全遮断で身動きが取れない。とりあえずシャッターが開くまで待つとして荷物整理を行う。無事にチェックアウトできたのは朝の7時すぎ 初っ端から食堂へ立ち…
※追い風が救ってくれた 無事にカンボジアのE-VISAも1日でスピード発行となり、あとはどこかでプリントアウトするのみ。本日はウボンラーチャターニーという街まで行こうと思う。 3日間お世話になった良い宿を後にしていざ! …
※空が近い!そして熱いし暑い!G324号線上 風と重力 Pt.2 現在時刻 9/24 0:58 夜のG324号線をひたすら西へ向かう。後方から忍び寄るように来た車の運ちゃんが「乗せてってやるよ」といきなり誘ってくる。 有…
5:00 起床 今回の部屋が10㎡と狭かったので自転車は同フロア内の非常階段踊り場に。 6:00 出発! 綺麗なサンライズ いきなり馬が出てくるG104号線を南下し、 高速道路のG15と並行して走る また軽く山道登り、昨…